たまりば

旅行・観光 旅行・観光八王子市 八王子市

サンゴ礁

石垣島はサンゴ礁で有名です。白保サンゴ礁などです。
しかし、サンゴ礁というのは、いったいどのようなものなのでしょうか?知っているようで知らない・・・そんな人が多いのではないでしょうか?

サンゴ礁は、「造礁サンゴ」の群落によって作られ、熱帯の外洋に面した海岸によく発達する地形のひとつです。造礁サンゴの繁殖には、高温の海水が適しています。25〜30℃ほどの高水温です。塩分濃度も高いほうが適しており、3〜4%ほどといわれます。一方、水深は浅く、きれいな海がよく、深くても水深30mほどが良いといわれています。

サンゴ礁付近の砂浜をみると、どことなく白っぽく感じられます。これは波浪で折れたり、動物に齧られたりした、サンゴの残骸が砂に混じっているためです。サンゴ時代の残骸以外にも、海岸には貝類やウニ、有孔虫の死殻などが堆積します。サンゴ礁の砂浜には、生物起源のものが砂に多く含まれているのです。そのため、多くが石灰質です。「ビーチロック」という言葉をご存知でしょうか? これは、サンゴやその他の生物の石灰分が堆積し、その一部分が溶けたうえで、さらに再び固まったもので、砂の細かな粒を含んだまま、硬い岩石のようになったものです。

サンゴ礁というのは、このように生物が長い時間をかけて自然の営みのなかで生まれたものなのです。そうして、石灰岩の広い岩盤となったのがサンゴ礁で、これは地形を変えてしまうほどのものとなるのです。石垣島では、グラスボートなどですばらしいサンゴ礁を楽しむことができます。



  • Posted by レナン. at 2010年01月31日04:22
    たまりば立川市エリアカテゴリーへ
    ▼たまりば立川市ブロガーの最新記事も読む!   →もっと読む

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    サンゴ礁
      コメント(0)